Q: 大船町内会の活動を教えてください。
A: 皆さんが普段何気なく使っているごみステーションや、暗い夜道を照らす防犯灯。これらは、町内会が設置し、清掃や電気代の支払いなどの管理をしています。
町内会では、地域の人たちが安全で安心な住みやすい地域をつくるため、こうした行政だけの力では行き届かない生活環境の整備などをはじめ、いろいろな活動をしています。
また、災害時において、安否確認や情報収集、支援物資の配布や炊き出しなど、町内会の果たす役割はとても大きなものになっています。
日々の暮らしの中で、いざというときに、町内会が果たす役割を考えると、その必要性は極めて高いものとなっています。皆様のご協力、行事等への参加をお願いいたします。
Q: 大船町内会の運営組織を教えてください。
A:大船町内会は、約2100世帯が加入し、24のブロック、150の班からなっています(2022年3月現在)。
会長 / 副会長(任期2年)、各ブロックから常任委員(任期2年)、各班から班長(任期1年)を選出いただき、各種団体の協力のもと、町内の様々な課題への取組、行事、活動を行なっています。
役員会 | 毎 月 | 町内会長、副会長、会計 |
常任委員会 | 毎 月 | 役員、常任委員 |
班長会(総会) | 年2回 | 役員、常任委員、班長 |
ブロック別班長会 | 年1回 | 役員、常任委員、班長 |
各種団体連絡協議会 | 年2回 | 役員、常任委員、各種団体担当者 |
防災委員会 | 年5回 | 役員、常任委員、防災委員 |
夏まつり実行委員会 |
役員、常任委員、各種団体担当者 |
Q: ごみの出し方、クリーンステーションについて教えてください。
A:大船町内会は鎌倉市と協力し、3R(発生抑制リデュース、再使用リユース、再生利用リサイクル)に取り組んでいます。皆様のご協力で、鎌倉市のごみのリサイクル率は全国3位になりました!引き続き、ごみの分別、クリーンステーション(ごみ集積所)の清掃等にご協力ください。
カラス等の被害対策として、クリーンステーションへのネットボックス(カラスいけいけ)の設置を町内に推進しています。購入に関して、大船町内会から助成金を出しています。詳細は、班長または、常任委員にお尋ねください。
また、毎週土曜日アルミ缶の回収を町内会として行なっています。回収の売上金は、町内会の貴重な活動費になりますので、皆様のご協力をお願いいたします。